歯周病の予防は日々の歯磨きが大切です!

2匹の猫

みなさんこんにちは、看護師の廣畑です。

年末年始、久しぶりに地元に帰ったのですが

実家の猫に忘れられていなくて、ほっとしました。

 

今日は、歯周病の話をしたいと思います。

歯周病は3歳以上の犬では80%以上の割合で

みられるほど、多い病気の1つです。

歯周病は歯の問題だけではなく、心臓、肺、腎臓

などに悪影響を起こすとも言われています。

歯周病の原因

歯周病の大きな原因となるのは、歯垢に含まれている

細菌が原因です。

歯垢1グラムに約1000億個の細菌が含まれていると言われています。

その歯垢を放っておくと、唾液に含まれる

カルシウムやリンなどによって石灰化し歯石になります。

歯石は表面がボコボコしているので

より歯垢がつきやすくなります。

それによって、口の中の細菌がどんどん増えていき

歯肉炎、歯周炎が起きます。

それらを全て合わせて歯周病と呼びます。

歯周病が進行すると、歯茎がだんだん後退していき、

歯の根元に影響が出て、最終的には歯が抜けてしまいます。

歯槽膿漏の歯のイラスト

歯周病の症状

歯周病の症状は、

口臭がきつくなる

ご飯の食べ方が変わる

硬いご飯を嫌がるなどがあり、

猫だと、よだれが多く出ることもあります。

歯肉炎の犬

🔼歯肉炎、歯石の付いている歯

 

歯周病の予防

歯周病の予防は、歯磨きで歯垢を落として

歯石を付けないようにしないといけません。

歯磨きは、歯ブラシを使用するのが1番細かい部分まで、

汚れを落とすことができますが

犬猫は歯ブラシを嫌がる子はとても多いです。

なので、少しづつ慣らしていくのが大切です。

いきなり、歯ブラシからはじめると

歯磨きが嫌になってしまうので

口を触られることから練習していきます。

その後、ガーゼなどを使い歯磨きに慣れさせて

できるようになったら、歯ブラシでの練習をしましょう。

なかなか歯ブラシを嫌がらずにさせてくれる子は

少ないので、ガーゼや歯磨きシート、ジェルなどを上手く活用して

歯磨きを行うのが良いと思います。

当院でも、画像のような

デンタルケアグッズを取り扱っています。

犬のデンタルグッズ

待合室に置いてありますので、来院された際には

ぜひご覧ください。

そして、歯磨きを行う時には

しっかり褒めて、おやつなどのご褒美をあげることで

歯磨きや口を触られることができるだけ

嫌なことにならないようにしましょう。

1度付いた、歯石は歯磨きでは落とすことができないので、

専用のスケーラーを使用して歯石除去を行う必要があります。

最後に

毎日歯磨きをするのがベストではありますが

なかなか、犬猫の歯磨きは難しいので

最低でも23日に1回歯磨きをするくらいの気持ちで

頑張りましょう。

たかが、「歯」と思うかもしれませんが

歯周病が原因で体全体に影響がでることもありますので

しっかりと予防をしていきましょう。

デンタルケアのことで、気になることがあれば

気軽にご相談ください。

新着記事 おすすめ記事

    Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/as0718y/suwa-ah.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd057/widget/tab_post_list.php on line 69
  1. 爪研ぎの上で寝そべるメインクーン

  2. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/as0718y/suwa-ah.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd057/widget/tab_post_list.php on line 69
  3. 草むらの近くで歩いているキジトラ猫

  4. Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/as0718y/suwa-ah.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd057/widget/tab_post_list.php on line 69
  5. 上を見る白い猫

    Warning: Undefined array key "no_image1" in /home/as0718y/suwa-ah.com/public_html/wp-content/themes/birth_tcd057/widget/tab_post_list.php on line 89
PAGE TOP